みなさまお疲れ様です。rpaka(あるぱか)です。こちらはなんだかんだ楽しくやってます。
前回の記事からだいぶ時間があいてしまった…。本当は年末年始の記事とかも書こうと思ってたんだけど、なんかまとまりきらなかったんだよね。
適当にだらだら最近思っていることとか書いていきたいな~と思います。やっぱり時間が経ってくるとどうしてもいろいろな人とつながりが薄くなってくる感覚があって、ちょっと寂しい感じがしてくるよね。ブログ記事はまぁ一方的ではあるけれでも、一種のコミュニケーション手段なのかなと思っていて、ちょくちょく書いていきたいね。
暇な人は読んでみてね。
◆ライブ
以前はライブに行く気が失せていたけど、今は完全に熱が戻っている。特に「アストリーのうさぎ」と「#かわいいだけでバズりたい」のライブによく行っていて、最近は名古屋に頻繁に通っているんだよね。ライブに何を求めるかは人それぞれだと思うけど、私は特に「ライブを楽しむこと」だと感じている。少し現実的な話をすると、特に交通費がかさむので細かく記録して予算管理するようにしている。ライブ参加回数とかチェキ枚数とか何かと比較しがちだけど、他人と比較せず、自分が楽しむことが大事だと感じている。
◆読書
最近、パーマの待ち時間やライブに行く移動時間に本を読んでいる。一度読んだらあんまり見ないので本はかさばりがちなので、iPhoneの電子書籍を利用している。最近読んだ本で忘れられないのは「蜜蜂と遠雷」だった。
◆資格
去年からIPAの高度試験を連続で受験し、システムアーキテクト(SA)とデータベーススペシャリスト(DB)に合格した。これらの資格は実務能力を証明するものとしては微妙だけど、取ってる人が多いし、実際に受けてみてどの程度の知識が問われるのか知りたかった。つい最近は情報処理安全確保支援士(SC)を受験して、合否発表はまだ少し先。受かったとして登録セキスペに登録するのは高いから迷っている。
◆開発
最近、個人でのアプリ開発はあんまり進んでないけれども、モチベーションは高い。特に、ライブ参加の予算管理アプリを作りたいと思っている。アプリ開発は、自分が使いたいと思うものを作る楽しさと、本業以外で収入を得る手段の確保につながるので重要だと思っている。
現在開発中のアプリは主に2つ。
[1]ライブ予算管理アプリ(仮称)
ライブの予算管理と記録を目的としたアプリ。iOS向けにSwiftUIで開発している。
[2]究極大富豪 / umefugo
多くのローカルルールを詰め込んだ大富豪ゲーム。一度ベータ版を出したけれども、レスポンスが悪くコードの再構築が必要なため、再開発中。クライアントはUnity+C#(.NET)で作るけど、サーバは大富豪のロジック処理のみすればよいため、純粋なWebサーバとして.NETで作る。
◆仕事
入社して3年目になったけど、後輩がいないため実感はない。私はメーカーの社内SEというか、システムの何でも屋という感じで、開発から保守からいろいろやってる感じ。昨年度は製造系の部署で使うハンディ端末向けのアプリを開発した。タッチ操作に慣れてない人向けに細かい入力はなるべくないUIを考えて、Figmaを使ってモックアップを作成し、フルスクラッチでJavaで書いた。今年度も別業務でハンディ端末アプリの開発予定がある。
アプリ開発の楽しさを改めて認識して、より開発能力をつけたいと感じる。ただ、社内SEあるあるだと思うけど、社内であんまりやったことのある人がいない状況で、自分ができることが限界になってしまうという問題がある。自分で試行錯誤しながら経験を積んでいくか、社外で「先生」を見つけないといけないよね。
◆発信
最近、SNSでの自己発信に対する考え方を見直した。これまでは他人からどう思われるかが気になり、無難な内容しか投稿できなくなりつつあった。インプレッション強制表示の影響もあり、投稿自体が難しくなっていた。
しかし、発信は自分を知ってもらう大切な手段である。何も発信しないのは印象が良くも悪くもならないが、印象をなくす、いわばのっぺらぼうの状態にするということである。ポジティブな内容であれば積極的に発信すべきと考えを改めた。一方ネガティブな内容については、批評として慎重に扱うことが大切だと感じている。また、比較や格付けもネガティブなニュアンスが含まれることになるため要注意と感じている。
◆規定作成
上記の「発信」のように最近自分の中でこうしたほうが良いというルールが増えてきた。それを明確にするために「規定集」を作成している。この規定集は、自分の価値観を整理し、判断の道標になるために役立つと考えている。
規定は縛り付けるイメージがあるが、逆になんとなくで持っている漠然としたルールを見直しすきっかけになるため、自分にとってはむしろ自由になれると考えている。規定を明文化し、その背景にある考え方を整理することで、ルールの適切さを検討し、納得して行動を決めることができる。
◆データ収集
最近、自分の生活に関するデータの収集と可視化をしたいと考えている。具体的には金銭、特にライブ参加関係、時間管理のデータを詳細に記録し、集計する仕組みを作りたいと考えている。詳細なデータ収集が将来の計画立案や改善点を見つけるのに役立つと考えている。例えば、時間管理でいえば個人開発の時間捻出に役立てたい。上記の規定で定める具体的な基準を達成するためのツールとしても使えると考えている。
軽く近況報告でも書こうかなと思ったらめちゃくちゃ書いてしまったな。最近、そもそも日記も書いてなかったし色々まとめたいことがあったんだよね。他人に宛てながら、自分のための整理にだいぶなったような感じがする記事になった。またなんか思いついたタイミングで、上の進捗とかまた書いてみたいね。それじゃあ、またね👋
発信内容のすべてについて、あくまで私個人としての発信であり、私の所属団体等とは一切関係ありません。 発信内容についてのご意見等がある方は、下記の公開コメントフォームか匿名送信用フォーム「FarPoint雑記に関するご意見」より送信いただきますようにお願いいたします。